カスタマーハラスメント防止に関する当社の取り組み
平素より当社をご利用いただき、誠にありがとうございます。
当社では、すべてのお客様に安心してサービスをご利用いただける環境づくりのため、
従業員が安心して働ける職場環境を守ることも重要と考えております。
そのため、東京都の「カスタマーハラスメント防止条例」や国の指針に基づき、
以下のような行為を カスタマーハラスメント(カスハラ) と位置づけ、対応方針を定めています。
カスタマーハラスメントに該当する行為の例
-
暴力や脅迫、大声での威嚇
-
人格を否定する侮辱的・差別的・性的な言動
-
不当な金品や過剰な謝罪の要求(例:土下座、書面での謝罪の強要など)
-
繰り返しの過剰要求や業務に支障をきたす長時間の拘束
-
従業員に対する不当な処分・解雇の要求
当社の対応について
-
カスタマーハラスメントにあたる行為が認められる場合、担当者や管理者が対応を交代し、必要に応じてご利用をお断りする場合があります。
-
悪質な場合には、警察や関係機関へ通報し、法的措置を取ることもございます。
- 録音・録画機器の使用
カスタマーハラスメント防止および防犯のために、
・店舗内に設置した防犯カメラ
・接客や電話応対時に使用するポータブル録音機器
を活用する場合があります。
これらの機器は、従業員とお客様双方の安心・安全を守る目的でのみ使用し、
盗聴や盗撮などの目的外利用は一切いたしません。
お客様へのお願い
私たちは、お客様一人ひとりとの信頼関係を大切にし、安心してご利用いただける環境を維持するために努力してまいります。
皆さまのご理解とご協力を、心よりお願い申し上げます。